差し入れや手土産に、近くのイオンで探していましたら、老舗のお菓子など色々ありましたのでご紹介させていただきます。
店舗によって取り扱いの商品が違うこともございますのでご了承下さい。
Contents
チョコレートのMery’s(メリー)
モロゾフの菓子職人だった原堅太郎氏によって、1950年に東京・青山に贈答用、洋菓子メーカーとして誕生しました。
現在は、東京都大田区に本社を構え、ロッテグループに所属しています。
『本当に美味しいものは、繰り返しお客様が求めてくれる』『いいものは食べて貰える』の信念の元、当時珍しかったココアバター100%など品質第一主義で作ってこられました。
そして、2014年、世界最大のチョコレート展、『サロン・デュ・ショコラ』で最高位の『ゴールドタブレット』を獲得されました。
このメリーさん、1958年(昭和33年)に日本で初めて『バレンタインデーに女性から男性へチョコレートを贈る』というスタイルを提唱した会社だそうです。
メリーのロゴは、可愛い女の子『メリーちゃん』をモチーフにしてるそうです。

メリーさんが推奨するチョコレートの取り扱い方法
- ココアバターは、28℃で溶け始めるので、直射日光や高温多湿な場所は避けて涼しいところで保存
- 食べごろ温度は、18~22℃
- 冷蔵庫の保存は、臭いが移りやすいので箱ごとビニールに入れて、冷蔵庫で保存します。
イオンで買えるメリーさんの手土産 チョコレートミックス
タータンチェックの箱の中に、いろいろなメリーのチョコレートがたくさん入ってます!

74g \540
他に、160 g (¥1,080) 200 g (¥1,620) があります。
イオンで買えるメリーさんの手土産 ミルフィーユ
さくっと焼き上げたパイのサクサク感となめらかでコクのあるクリームをサンドし、メリーオリジナルチョコレートで包み込んだです。クリームには、美容にうれしい〈コラーゲン〉が1個当たり100mg入っています。
他に、15個入 (¥1,620) 20個入 (¥2,160) があります。
イオンで買えるメリーさんの手土産 ファンシーチョコレート
ミルク、ビター、アーモンドなど12種類のお味をバラエティー豊かに詰め合わせです。
洋酒を使用していないので、小さなお子様も安心していただけます!

12個(\540)
他に、25個(\1,080)40個(¥1,620)54個(\2,160)のチョコレートがあります。
イオンで買えるメリーさんの手土産 ティータイムストーリー
メリーの人気の高いカカオの香り高いプレーンチョコレート、ナッツやフルーツのチョコレートやミルフィーユ、サブールドメリーのクッキーが入っています。

(\2,160)

イオンで買えるメリーさんの手土産 サヴールドメリー
生地にフランス産の岩塩を使って味を引き立たせ、バターを使い香り良く焼き上げたクッキーです。
バターを練り込んだ生地に、ナッツやチョコレートチップを加えて風味良く焼き上げたクッキーとサクサク食感のパイを詰め合わせました。

29枚(\2,160)
他に、22枚 (¥1,430) 41 枚(¥2,960)があります。
イオンで買えるメリーさんの手土産 小パッケージシリーズ 3P 1,080円
小パッケージになっているこちらのシリーズ、少しづついろいろいただけてうれしいパックです。ちょっとしたものを送るのにちょうどいい大きさです。
メリーチョコ(アーモンドカカオ)口コミ:イオンで買えるメリーさんのお土産
今回いただいたのは、アーモンドカカオ。

1口サイズの四角いチョコが個包装で、74g、約16個入っていました。

中はしっかりアーモンドが入ってました。
可愛いロゴもお目見えです。

お味ですが、高級チョコレートと謳っているだけあってよく食べるチョコレートとはまた違った味がします。
アーモンドもしっかり主張してアーモンド感が最後まで残ります。
いくつか食べているとそのお味がクセになってきていくつでも食べてしまいそうです。
メリーチョコ(はじけるキャンディチョコレート)口コミ:イオンで買えるメリーさんのお土産
小パッケージシリーズに『はじけるキャンディチョコレート』が出ていました。

いわゆるパチパチと口の中にはじけるキャンディがチョコレートに入っているようです。
調べてみると、メリーのプレステージブランドとしてトーキョーをコンセプトにして生まれた『トーキョーチョコレート』から出ているものと同じもののようです!
すでに東京土産として定着していて、とても人気があるようです。
なんだそれは!!これですか??
とても気になります💦 pic.twitter.com/LWAGhegXu8— Aya@読書 (@Aya2020book) October 8, 2020
今日は、兄から東京のお土産をもらいました。。☆!
伊勢丹にある「はじけるキャンディチョコレート」 。
食べたら、キャンディの粒がパチパチはじけて、、線香花火のような音がして、、驚きを楽しめるチョコレートでした。。☆! pic.twitter.com/doIZSwIMfO
— 星乃絵里 (@hoshinoeri) February 5, 2015
27.TokyoChocolate(トーキョーチョコレート) はじけるキャンディチョコレート
名前の通りのチョコレート。板チョコ🍫
食べるとパチパチとわたパチみたいに弾けるので面白い☺
試食した時お姉さんが一生懸命説明してくれていたけど、口の中の音がやかましくてあまりきこえなかった😆 pic.twitter.com/EUDKXsFGGu— たんまる (@mokuson3103) February 6, 2019
このTokyo Chocolateの「はじけるキャンディチョコレート」は激ウマです。全人類買った方がいい pic.twitter.com/KFyi14Yutq
— あでぃ (@tk_adio) January 25, 2019
https://t.co/NAzCAlx3iH
トーキョーチョコレートのトーキョースーベニアチョコレート
はじけるキャンディチョコレートで、ホワイトチョコにパチパチがいっぱい入ってる!甥っ子用で、ホワイトチョコも美味しいしパチパチも楽しい!一枚チョコで割りながら食べるそうな。パッケージもカワイイ☺ pic.twitter.com/tV34IRKmKt— ミノル🍩[(:3[*:☆.。] (@_demonwall) February 11, 2018
先生の奥様から貰ったチョコレート、はじけるキャンディチョコレート?と謎だったんだが
なるほど!口の中でパチパチするうううw
わたパチやアイスに入ってるのは食べたけど、チョコレートに入ってるのは初めてだー
美味しいけどめっちゃはじける pic.twitter.com/t64z7oBynF— ビスコ㋐🥒⭐💍🥞🥒 (@visuko) February 20, 2016
これめちゃ美味しい。
『はじけるキャンディチョコレート』
わたパチとホワイトチョコが混ざった感じ。 pic.twitter.com/slc0Id4zXv— 暉 (@FINLAND_021) July 22, 2014
「トーキョーチョコレート」は、サロン・デュ・ショコラでデビューし、2年連続4つ星を獲得。日本では2012年1月より初めて新宿伊勢丹に出店しました。
メリーチョコレートの中でも特にクオリティの高い、高感度なターゲットに訴求したブランドです。
メリーのはじけるキャンディチョコレート』の口コミですが、
ホワイトチョコレートの中にカラフルなキャンディが入っていて、お口の中でパチパチはじける新感覚のチョコレートです。

駄菓子のわたパチに入ってるぱちぱちキャンディややサーティワンアイスクリームのポッピングシャワーのような感じです。
それがホワイトチョコの中に詰め込まれているという感じです。
使われているチョコレートは、キャンディに合わせて甘さにキレのあるホワイトチョコレートを使用しているそうです。
口に入れるとパチパチはじけ、31などのパチパチよりも激しくて音もなるくらいです。
口の中でチョコレートとキャンディを溶かしながら楽しむことを推奨していて、溶かしながら食べることによりパチパチ感が増していきます。
口の中にチョコレートがなくなってもしばらく口の中で余韻が残ります。
それが、「チョコレートなのに爽やか」な印象が残ります。
チョコレートだけどチョコレートとはまた違った新食感で、チョコを食べた感じがしないのがまた面白かったです。
小パッケージのお手軽商品ですので他のチョコと一緒に買いたい一品です。
内容量は62gで、13個入っていました。

子どもにあげても好評でした!
ビジュドメリー 口コミ:イオンで買えるメリーさんのお土産
メリーのゼリーは、1口サイズのフルーツゼリーです。

一口サイズでフルーツの味がしっかりと楽しめる人気の一品になります。
この商品名の『ビジュ』は、フランス語のBijoux(ビジュー)で宝石という意味です。
メリーの宝石というわけですね。

宝石のように美しいというこのゼリー。
なんと99種類のフルーツのゼリーがあるそうです。
何が入ってるかはお楽しみですね。
しかも1粒につき100mgのコラーゲンが配合されています。
まさに女性のためのゼリーですね。
それでいてお酒は不使用ですので、デスクで一休みにいただくこともできます。
個包装なので人にも上げることができますので、かばんに入れて置いたら活躍しそうですね。
さて、肝心のお味ですが、ほんのりフルーツのお味がして美味しかったです。
子どもも気ににって食べてました。
上品な一口サイズのゼリーです。
メリーチョコ(クランチチョコレート)口コミ:イオンで買えるメリーさんのお土産
春夏限定の星形のクランチチョコレートです。

50g 7個入りです。

さくさく食感のクランチチョコレート、甘いミルクチョコです。
子どもも大人も楽しめるチョコレートです。
そしてこのチョコレート、星型なのですが、メリーチョコレートの思いを込めたチョコレートなのです。

こちら、春夏限定の物なのですが、
2月14日に愛の告白をするように、7月7日『星に願いを込めて想いが叶うように』と『夏の愛の日』とメリーさんが作られたそうです。
パッケージには、文字が書かれています。

『願いが叶う』
『想いが叶う』
願いを込めて友人、知人、好意を寄せている方に贈られるといいですね。







着物の事なら何なりとご相談ください。
着物葵※着物の京洗いなどのお手入れ、寸法直しなどのお直しはお任せください。
当店は、京都で、着物のクリーニングを中心にお着物のお直し、しみ抜き、仕立て直し、洗い張り等多種多様なあらゆる着物の加工をさせて頂いております。
加工に合わせて専門の職人に依頼しております。
着物葵ブログコンセプト
こちらでは、着物葵に関しても、京都、和、着物のことを幅広く楽しくお届けしたいおこちらを立ち上げました。ぜひ、こちらで日本文化である着物、京都、和を楽しんでいただけたら幸いです。
何か気になること、取り上げてほしいことなどございましたら、お問い合わせいただけたらと思います。

着物お直し・お手入れ処 着物葵ってどんなところ?
京都室町で50年以上の職人たちに、お客様のお着物の状態を見て専門とする職人に依頼いたします。
着物葵でどんなことが出来るの??
お手入れ
- 京洗い
- シミ落とし
お直し
- 袖丈直し
- 身幅だし
- 裄直し
- 袖下カット(振袖のお袖を短くされる場合にご利用ください。)
- 身丈直し
- 八掛替え
- 胴継ぎ
- 比翼替え
- 居敷当て
- 衿付け直し
お仕立て
京都で50年の職人がお仕立ていたします。
その他
- スジ消し
- ガード加工
- 紋入れ
お手入れやお仕立てなどお客様に合わせて詳細を聞いて、専門の職人がさせていただきます。