差し入れや手土産に、近くのイオンで探していましたら、老舗のお菓子など色々ありましたのでご紹介させていただきます。
店舗によって取り扱いの商品が違うこともございますのでご了承下さい。
Contents
長崎堂
長崎にて大正8年創業。大正13年に長崎から大阪に移り、心斎橋に本店を構える創業100年になる老舗のお店です。
『南蛮伝来秘宝そのままに。。。』をキャッチコピーに、400年の歴史をもつ黒船伝来の秘宝そのままに、培われた確かな技術で焼き上げられています。
2020
イオンで買える長崎堂さんのお土産『カステラ』
長崎堂さんといえば、カステラ。こちらのカステラは、小麦粉+新鮮たまごの素材の持つ力で自然に焼き上げ、添加物、保存料など一切使用せず、身体に優しいカステラで『母親が子どもに食べさせる気持ち』を大切にされていてます。

この素材のうまみを生かした優しい味わいのカステラ、今もなお老若男女問わず人気のある商品です。
大阪府より大阪の伝統ある特産品として認められ、『大阪産(もん)名品』認定されました。
こちらの長崎堂さん、たまひよコラボで名前入りで内祝いで送ることができるそうです。

内祝いに名前入りでお返しできて、おいしいお味のカステラなら安心して送ることができますね。
賞味期限は、製造から51日間と割と長めです。
カステラ【プレーン】口コミ:イオンで買える長崎堂さんのお土産

ふわふわの生地でいてしっとりとして柔らかくて美味しいカステラです。
カステラ【黒糖】口コミ:イオンで買える長崎堂さんのお土産
今回いただいたのは、カステラの黒糖味です。
黒糖の奥深い甘みと素朴な香りを生かした風味豊かな黒糖のお味。

お箱にただ入ってるだけかと思いきや、しっかりと梱包されておりました。



きめ細かくしっとりした生地に甘すぎず優しいお味のカステラでした。
ふわっとしていてしっとり柔らかな食感です。

カステラ【抹茶】口コミ:イオンで買える長崎堂さんのお土産
お抹茶もいただきました。
抹茶が生地に練りこまれていて、抹茶の風合いと風味は感じながらも一体になっていて主張しない抹茶の味です。
後味は、カステラのお味が残ります。

カステラ【長崎堂×丸福珈琲のコーヒーカステーラ】口コミ:イオンで買える長崎堂さんのお土産
こちらは、長崎堂が100周年を記念して、大阪で創業85年の浪速の老舗 丸福珈琲店とのコラボレーションした期間限定商品です。

丸福珈琲店こだわりの珈琲を使い、長﨑堂 秘伝の製法で焼き上げた特別なカステーラとなります。
丸福珈琲店は、大阪・千日前に於いて昭和9年の創業以来、独自の焙煎技術と抽出方法にこだわりつづける浪花の老舗珈琲店。 コク深く薫り高い独特の芳醇香味を守り続け、食いだおれの街大阪で多くの方々に愛され続けています。
又、昭和天皇の島根・鳥取行幸の際にお召し上がりいただいたり、
御皇室への記念品として使われたこともあります。白磁に金巻きの大倉陶園のカップに漆黒の珈琲と角砂糖が2つ。
これが長く愛され続けた丸福の珈琲スタイル。
老舗店のこだわりが融合したこちらのお菓子、相乗効果で美味しいでしょうね!
早速いただきます!
開けたら安定のしっかり梱包されています。

他の商品と同じで5切れです。

食べてみると、まずしっとりしたカステラが口の中に広がり、そしてあとから福珈琲店の濃厚でコク深いこだわりの珈琲の味が広がります。
コーヒーを飲みながらいただいたのですが、このカステラのほうが濃厚で飲んでいる珈琲をかき消してしまいました。
まさに大人のカステラです。
子どもは、最初は美味しいと食べていましたが、口の中で濃厚な珈琲が広がったのでしょう。『いらない!』と離れていきました。
甘すぎずしっとりとして濃厚なコーヒーカステラ。
まさに伝統が融合された落ち着いたお味で美味しかったです。
コーヒー好きな方に食べていただきたい
贈答品にもお使いいただけると思います。
カステラのきれはし 口コミ:イオンで買える長崎堂さんのお土産
時々、プレーンのカステラの切れ端が売っているときがあります。
これでプレーンを味合わせていただいてます。

ちょうど普通の物の半額で売っています。(250円(税抜)ほどです。)
中身は、切れ端を固めて入っています。

ザラメが見えますね。
プレーンのものと変わらないお味で、家でいただくのに重宝してます。
イオンで買える長崎堂さんのお土産『栗入りみかさ』口コミ
みかさは、いわゆるどら焼きで関西では、『みかさ』の呼び名で親しまれています。
長崎から大阪の地に渡り、根付いてこられた長崎堂さんならではですね。

和の素材と洋菓子の技術を生かして作り上げられたどらやき、
国内産の十勝あずきの粒あんとしっとりした生地がうまく調和して上品な仕上がりになっています。
中には角切りの栗が入っており、アクセントになっています。

中学生の子どものおやつとして出しましたが、久しぶりに『美味しい!』とい言っておりました。
イオン銘店の店員さんのおすすめの食べ方
しっとり上品などら焼きがふわっふわの全く違う洋菓子のような味わいになります。
イオンで買える長崎堂さんのお土産『心斎橋ぽてと』口コミ
四国徳島の契約農場で採れたさつまいもの王様「なると金時」を使用している、長崎堂さんこだわりのお菓子です。

鳴門金時芋の色つやや甘さは栗にも匹敵し、日本一と言われているそうです。
『心斎橋ポテト』という名前は、長崎堂本店が暖簾を掲げる大阪の心斎橋からつけられ、長崎堂さんの本気の一品と思わせる一品です。
こだわりだけあって、小さいながらも食べ応えがあり、とても美味しい一品です。
最初は、さっぱりとしていて食べやすいかと思いきや、噛むごとに味わいがまし、後味はしっかりとしたスイートポテトの味が残ります。
それが主張しすぎずとても心地の良いお味です。

他の方の口コミも良いものばかりでした。
- 素朴な甘さで美味しい
- パサパサ感なく、ほっくり柔らかくしっかりした味
- 濃厚でクリーミー
- 後味が変わって面白い
- 口の中でずっと残る美味しい存在感
- 緑茶とよく合う
- 男性でもいけるお味
- 鳴門金時の風味が濃い
- さつまいも好きならたまらない一品
- 1つ食べただけで満足できる
イオンで買える長崎堂さんのお土産『ヴァッフェル』口コミ
『ヴァッフェル』とは、ドイツ語でワッフルの事。
長崎堂のヴァッフェルは、欧米の伝統的なワッフル生地をさっくりと堅焼きし、芳醇なヴァニラクリームを挟みました。
生地の丸いかたちは日本の煎餅がモチーフです。
西洋への憧れと浪漫がつまった長崎堂の人気商品です。

さっくりとした口当たりで、ミルク味がほわんとしてバター風味の効いた繊細なくちどけです。
生地もクリームも和風と洋風の間のようなお味で、風味とコクがありました。
どこか異国情緒あるパッケージで、手土産にも最適です。
イオンで買える長崎堂さんのお土産『輪々丸』口コミ
手の中に納まる小さなバウムクーヘンです。

イオンさんでいただいたのですが、
調べてみますと長崎堂さんのHPには商品情報はありませんでした。
イオンだけのお品なのでしょうか。
肝心のお味ですが、どこにでもあるバウムクーヘンのお味ですが、
後味まで美味しくいただけました。
余韻がおいしく、珈琲によく合いました。






着物の事なら何なりとご相談ください。
着物葵※着物の京洗いなどのお手入れ、寸法直しなどのお直しはお任せください。
当店は、京都で、着物のクリーニングを中心にお着物のお直し、しみ抜き、仕立て直し、洗い張り等多種多様なあらゆる着物の加工をさせて頂いております。
加工に合わせて専門の職人に依頼しております。
着物葵ブログコンセプト
こちらでは、着物葵に関しても、京都、和、着物のことを幅広く楽しくお届けしたいおこちらを立ち上げました。ぜひ、こちらで日本文化である着物、京都、和を楽しんでいただけたら幸いです。
何か気になること、取り上げてほしいことなどございましたら、お問い合わせいただけたらと思います。

着物お直し・お手入れ処 着物葵ってどんなところ?
京都室町で50年以上の職人たちに、お客様のお着物の状態を見て専門とする職人に依頼いたします。
着物葵でどんなことが出来るの??
お手入れ
- 京洗い
- シミ落とし
お直し
- 袖丈直し
- 身幅だし
- 裄直し
- 袖下カット(振袖のお袖を短くされる場合にご利用ください。)
- 身丈直し
- 八掛替え
- 胴継ぎ
- 比翼替え
- 居敷当て
- 衿付け直し
お仕立て
京都で50年の職人がお仕立ていたします。
その他
- スジ消し
- ガード加工
- 紋入れ
お手入れやお仕立てなどお客様に合わせて詳細を聞いて、専門の職人がさせていただきます。