イオンにもバレンタインのコーナーができていました。
百貨店にあるブランドチョコも多数ありました。
中にはイオン限定のものまであります。
買い出しにイオン行ったらバレンタインの催事コーナーが出来てたから早速豪遊してきた🤗買ってきたものはトリュフがメインだし、白金さんのシャンパントリュフマジで美味しいんだよめっっっちゃ好き… pic.twitter.com/bQW0C8ToHY
— くりりん (@koutei521) January 15, 2021
私も買おう!と思いますので、まずはどんなブランドがあるか見ていきたいと思います。
その中でバレンタインを見るのが毎回の楽しみになっております。
行った日の発見を更新しておりますので、よろしければ一度ご覧になった方もまた見ていただけたら幸いです。
うちは京都ですので、京都のイオンになります。お客様の話やネットで全国のものもいれていきたいと思っておりますが、比較的関西の物が多くなりますのでご容赦ください。
Contents
- 2021年 イオンで買えるバレンタインチョコレート
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:MAXIMILIAN (ローゼンハイム)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:シャポーブラン
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:【LUBRIANT ルーブリアン】Reman
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:emer
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:MARC(マークデュコブス)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:シュクトリエ(レスポワール)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:Fleur Coeur – フルール・クール -(マイネローレン)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:Caramello et Chocolata - カラメロ エ ショコラッタ-
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:FRANDORE(フランドール)
- PRISMe プリズム (本高砂屋)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:HATSUNE(レガロ)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:ラメゾン白金
- イオンで買えるモロゾフのバレンタインチョコレート【PROUD プラウド】(モロゾフ)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:JEWEL ジュエル(モロゾフ)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:LEON(レオン)(モロゾフ)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:THE STYLE(Mary’s chocolate)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:TUWAMONO ~強者~(Mary’s chocolate)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:GENTY&LINFORDジェンティ&リンフォード(ゴンチャロフ)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:ほっこりかわうそ
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:ZOOLOGY(松風屋)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:ロシェ(フェレロ)
- イオンで買えるバレンタインチョコレート:その他
- 口コミ イオンで買えるイオン限定のバレンタインチョコレート
- イオンで買えるイオン限定のバレンタインチョコレート
- イオンで買えるアルコール入りのバレンタインチョコレート
- イオンで買えるホテルのバレンタインチョコレート
- イオンで買える子どもに!友チョコに!オススメのバレンタインチョコレート
- イオンで買える友チョコに!自分のご褒美にも女性にオススメのバレンタインチョコレート
- イオンで買える猫好きさんにオススメのバレンタインチョコレート
- イオンで買える和をテーマにしたバレンタインチョコレート
- イオンで買えるキャラクターのバレンタインチョコレート
2021年 イオンで買えるバレンタインチョコレート
- emer
- Luire
- HATUNE
- Bonoir Kyoto
- Latte NOLD
- Petit&ROND CHOCOLATE
- La Maison
- Reman
- MARC(マークデュコブ)
- カラメロ・エ・ショコラッタ
- マイネロ―レン
- シャポーブラン
- フランドール
- 帝国ホテル
- リーガロイヤル
- ホテルオークラ
- Sweets Buffetスイーツブッフェ(メリー)
- THE STYLE ザスタイル(メリー)
- KANADE 奏 (メリー)
- Ma Petit Minette マプティット ミネット (メリー)
- 東京風月
- MAKIMILIAN(ローゼンハイム)
- SENTEUR de FLUER サントゥール・ド・フルール(神戸風月)
- GETNTY&LINFORD ジュンディリンフォード(ゴンチャロフ)
- ANGEGE アンジュジュ(ゴンチャロフ)
- Denicher デニシュ(ゴンチャロフ)
- Monchouchou モンシュシュ(ビアンクール)
- Catsgallary キャッツギャラリー(ビアンクール)
- LEON レオン (モロゾフ)
- JEWEL ジュエル (モロゾフ)
- プラウド (モロゾフ)
- リッカテイル 【イオン限定】(モロゾフ)
- モンク―ル(モロゾフ)
- シュクトリエ(レスポワール)
- Bonbonya (中村屋)
- TUWAMONO(メリー)
- ベアーズコレクション(メリー)
- カリーヌ(モロゾフ)
- ASTORONOMY(マイネローレン)
- フルリーナ(ゴンチャロフ )
- ゴディバ(モールや取り扱い店舗が限られている)
- ほっこりかわうそ
- ツイステッドワンダーランド
- ufuffy(ウフフィー)
- すみっこ暮らし
- ドラえもん
- コナン
- サンリオ
- 仮面ライダー
- カービー
- ミッキー&ミニー
- ボンボン
- プラレール
- ミニオン
- トミカ
- 銀魂
- ルパン三世
- セーラームーン
- スターウォーズ
- エヴァンゲリオン
などですが、店舗によって取り扱いが変わるようです。
たくさんありましたので、分けてみました。








イオンで買えるバレンタインチョコレート:MAXIMILIAN (ローゼンハイム)
ウィーン菓子をはじめとするヨーロッパ各国のお菓子をバレンタインに用意してくれました。

- ザッハトルテ 2個 本体価格¥1,000
- ザッハトルテ 木箱入り 本体価格¥2,000
- ミルフィーユ 3個 本体価格¥400
- ミルフィーユ 5個 本体価格¥600
- ミルフィーユ 10個 本体価格¥1,200
- ツィガレッテン 4個 本体価格¥500
- ツィガレッテン 8個 本体価格¥1,000
- バウムシュピッツ 10個 本体価格¥1,000
- スティックショコラヒストリー 4個 本体価格¥500
- スティックショコラヒストリー 8個 本体価格¥1,000
- マキシミリアン 本体価格¥1,500
ザッハトルテ(大1コ・小2コセット)
ウィーンが誇る銘菓。
ザッハー生地に杏(あんず)ジャムをサンドした濃厚なチョコレートケーキです。
大きいのは、1つで木箱に入っております。
みきぽん日記(https://t.co/1nlL2tbg2x )マスターからのバレンタインプレゼント第二弾☆ローゼンハイムの『ザッハートルテ』木箱に入ってるー@@ウィンナコーヒーをお供に☆#チョコレート #ケーキ #ザッハートルテ #ローゼンハイム #ウィンナコーヒー pic.twitter.com/OYLk3GBWJC
— カレーとクラフトビール「ロンロン」武庫之荘 (@cafe_bar_reve) January 27, 2021
ミルフィーユ【モカとジャンドゥーヤの詰め合わせ】(3コ・5コ・10コ)
何層にも織り上げたサクサクパイ生地に香り豊かなクリームをサンドしてチョコレートでコーティング。
午前のティータイムに、頂き物のローゼンハイムのミルフィーユ。ジャンドゥーヤとモカを食べ比べ。 pic.twitter.com/pNDw2RqvNj
— TANISHI_magic@小雪の肉球 (@TANISHI_magic) March 1, 2020
ツィガレッテン(4本・8本)
繊細なラング・ド・シャ生地を細長く葉巻の形にまいてコーティングしたお菓子です。


スティックショコラヒストリー(4本・8本)
『スイートチョコ』から『第4のチョコレート、ルビーチョコレート』までチョコレートの歴史をお楽しみいただけます。


マキシミリアン
6種類のカラフルなチョコレートがコスメのメイクパレットのように広がる見た目にも華やかな詰め合わせです。
大人なポーチ付きで登場です。

- スイートチョコ(ブラウン)
- ホワイトチョコ(ホワイト)
- オレンジ(オレンジ)
- ブルーベリー(紫)
- レモン(黄色)
- 抹茶(緑)
イオンで買えるバレンタインチョコレート:シャポーブラン
1921年創業の名古屋の老舗洋菓子店です。
※食べログさんからお借りしました。
想いを伝えるスイーツレターがコンセプトのバレンタイン洋菓子です。
チョコレートだけでなく、タルトやフィナンシェなども販売しております。
- ショコラアソート(4コ・10コ)
- クールショコラ(4コ・8コ)
- ザ・ガトーショコラ
- ディップバイエルン(6枚・12枚)
- フォンダンショコラ
- バラエティタルト
- チョコタルト
- カラフルフィナンシェ


イオンで買えるバレンタインチョコレート:【LUBRIANT ルーブリアン】Reman
『Reman』は、1948年の創業、新しいおいしさのチョコレートや洋菓子づくりに情熱を傾けてきました。創業から70年経た今も、お客様の笑顔を思い浮かべながら心をこめておいしいチョコレートや洋菓子を作り続けています。
「食感」をキーワードに、チョコレートにクレープクッキーやビスケットの組み合わせです。様々な食感が楽しく、見た目も華やかな5種類のボンボンショコラのアソートです。
ルーブリアン(Reman)
レーマンが誇る50年以上のロングセラー商品『ルーブリアン』のバレンタインチョコレートです。

クロード・モネの『散歩、日傘をさす女性』の絵画を使った特別記念缶です。
チョコレートやチョコとサブレやウエハースを組合せたチョコレート菓子4種類のアソートです。
- ココアサブレ
スイートチョコレートでコーティングしたココアサブレをデコレーション - アーモンドサブレ
刻みアーモンドをちりばめたサブレをミルクチョコレートでコーティング - ピアチョコレート
香り豊かなミルクチョコレート - チョコレートウエハース
バニラ風味のウエハースに、ミルクチョコレートをコーティング
バレンタイン特設コーナー出来てて、一目惚れ購入してきた…!
レーマンさんのルーブリアンというチョコレート菓子4種詰め¥1,600(税別)
モネ缶が美し過ぎる✨✨
自分用なので開けちゃったけど、包装紙で包んであるので贈り物にもオススメです。
ひとまわり大きいサイズもありました。 pic.twitter.com/stzgrHs9Kj— もりぞう。 (@cactus_channel7) January 9, 2021
レーマン ルーブリアンRL-16 1箱(26個) ¥1,728
『侍女に囲まれたウジェニー皇后』の絵が描かれています。
この、『侍女に囲まれたウジェニー皇后』(1855)は、フランツ・ヴィンターハルターの クロスステッチ刺繍図案です。 フランツ・クサーヴァー・ヴィンターハルターはドイツの画家・版画家。19世紀中葉の王侯貴族の肖像画で知られ、派手やかな宮廷肖像画の代表的存在です。
頂いたお菓子を食べて、がんばろー#いただきものに感謝#レーマン #おいしいものが好きhttps://t.co/obqWJOxTwh pic.twitter.com/qicgTIkTC3
— ☆sweet bear house☆ (@sweetbearhouse) December 9, 2020
イオンで買えるバレンタインチョコレート:emer
ゴールドチョコレートを夜空に輝く星に見立てました。
様々な味わいのゴールドチョコレートです。

エメル ゴールドチョコレート 12個入/アラカルト 1,900円(税込2,052円)
- アップル味フィリング
- パッションフルーツ味フィリング
- キャラメルフィリング
- ヘーゼルナッツ味ガナッシュ(さくさくクリスピー)
- ヘーゼルナッツ味(しゃりしゃりスペキュロス)
パッケージの金色のシールは、『バリーカレボー社』のチョコレートを使用している証です。
『バリーカレボー社』は、100年以上の歴史があるベルギーで有名なチョコレート工房です。
イオンで買えるバレンタインチョコレート:MARC(マークデュコブス)
ベルギーチョコレート大使の『マーク・デュコブ』見た目も味も上品で、ご褒美チョコにオススメです。


マーク・デュコブ ノワール・セレクション6 6個入/デュッセ ジャポン 1,000円 (税込1,080円)

マーク・デュコブ マーク・セレクション 16個入/デュッセ ジャポン
2,000円(税込2,160円)

マーク・デュコブ ショコラマカロンアソート 4個入/デュッセ ジャポン
1,200円(税込1,296円)
今日イオンで買ってきた自分用バレンタインチョコ第一弾٩( ‘ω’ )وいつだか買ったことあるマーク・デュコブのショコラマカロン♪チョコはもちろんマカロンも好きだからかなりギルティー(*´﹃`*) pic.twitter.com/bxXupC9UXz
— *しょこら*のようなもの (@choco_325) January 26, 2021
イオンで買えるバレンタインチョコレート:シュクトリエ(レスポワール)
そこは、路地裏にある小さなチョコレートスタンド。ひっそりと佇むその場所でチョコレートのお菓子を作っています。。。そんなイメージで作られたお菓子です。


シュクトリエ ゴーフレール(レッド)4個/レスポワール 500円(税抜き)

神戸風月堂 レスポワール クラヴィエショコラ 1,000円 (税抜き)
イオンで売り切れていましたら、楽天でも買えるようですね。
1976年に神戸風月堂の別ブランドとして誕生したブランドです。
レスポワールは、フランス語で『希望』という意味を持つ言葉で、パーッケージやロゴには、希望の花言葉を持つひなぎくがデザインされています。
レスポワールは3年の研究開発で産まれました。
バターにこだわった挟み焼クッキーは、まろやかで優しい味わいに仕上がっています。
イオンで買えるバレンタインチョコレート:Fleur Coeur – フルール・クール -(マイネローレン)
マイネローレンからバレンタインの期間限定パッケージの焼き菓子ブランドです。
チョコレートではなく、ミルフィーユなのでチョコばかりで。。。と思っている方にお勧めです。

ブランド名である「ハートの花(フルール・クール 仏)」は、大切な人に贈りたいギフト商品として最適です。
お菓子は全て個包装に入っているので、ギフト箱から取り出して、1個ずつから分け合えます。

ミルフィーユ[10個入] 税込1,080円 (本体価格1,000円)
イオンで買えるバレンタインチョコレート:Caramello et Chocolata - カラメロ エ ショコラッタ-
チョコレートとキャラメルのとろける出会い、2つの素材のマリアージュを追求し、バリエーション豊かなチョコレートのお菓子をつくりあげられました。
甘さもほろ苦さも楽しめる、キャラメル専門のバレンタインチョコレートブランドです。

カラメルブリュレパイサンドS[3個入] 税込648円 (本体価格600円)

ショコラフロランタン[8個入] 税込1,080円 (本体価格1,000円)
今年の自分用バレンタインチョコ〜🍫
パイ生地にチョコ挟んでてめちゃくちゃ美味しかった( ◜▿◝ )
もう私の知ってる場所では売り切れてた……残念……( ◜▿◝ ) pic.twitter.com/t8QOSdDdYG— 千寿🧀🐌 (@tzsn032) January 27, 2021
イオンで買えるバレンタインチョコレート:FRANDORE(フランドール)
チョコレートの本場、ベルギー王国直輸入の本格チョコ。
ショコラティエのイヴァン・メルクスさん監修のチョコです。
一粒一粒が割と大きめで食べ応えあるチョコレートです。

フランドール トリュフ 4個入/アラカルト 380円(税抜き)

フランドール ショコラ 4個入/アラカルト 450円(税抜き)

フランドール ティピック 8個入/アラカルト 880円

フランドール セレクション 12個入/アラカルト 1,100円
PRISMe プリズム (本高砂屋)
明治10年創業の神戸の老舗、元町に本店を構える和洋菓子屋さんの本高砂屋さんのバレンタインチョコレートです。

生地を薄く焼きあげ、外側にチョコレートをかけたバトンと、サクサクッとした軽やかな食感のレコール ド コーべの詰合せです。

アッサンブラージュ 1,080円(税込み)
イオンで買えるバレンタインチョコレート:HATSUNE(レガロ)
HATUNEとは、茶摘みの最初の日に積んだ茶で作った抹茶の事。
厳選した、『宇治抹茶(うじまっちゃ)』『宇治ほうじ茶』『西尾抹茶(にしおまっちゃ)』『八女茶(やめちゃ)』『雁ケ音茶(かりがねちゃ)』『玉露(ぎょくろ)』の6種類の日本茶を使用したショコラです。

- 雁ヶ音茶・・・玉露や煎茶の製造過程で茎の部分を選別。
茎だけが持つ若々しい香りや爽やかな風味と甘みが特徴です。 - 八女茶・・・日本有数の玉露の産地、福岡県八女地域で育つ八女茶。
甘く芳醇な香りとまろやかでコクのある味わいが特徴です。 - 西尾抹茶・・・愛知県・西尾は、日本有数の生産量を誇る抹茶の産地です。
まろやかな味わいと、綺麗な鶯(うぐいす)色が特徴です。 - 宇治抹茶・・・宇治茶からつくられる宇治抹茶は、全国でもトップブランドと言われています。
- 宇治ほうじ茶・・・日本三大茶の一つである宇治茶焙煎して作り上げた宇治ほうじ茶は、香ばしい味と香りが特徴
- 玉露・・・茶どころ伝統の技術を活かし、茶摘み前、茶園に覆いをかけて白光を遮り、特有の香気を引きだしたお茶です。
こちらで詳しく書いております。

イオンで買えるバレンタインチョコレート:ラメゾン白金
白金にあるフレンチレストラン『ラ クープドール』より誕生した洋菓子ブランドが『ラメゾン白金』です。
『上質なカジュアル』をテーマにフランスの素材にこだわったショコラや焼き菓子・デザートなどを手掛けています。

ラ・メゾン白金 リュクスショコラ 6個/ジェイズ 1,500円(税込1,620円)
イオンで買えるラ・メゾン白金『タブレット10種類』種類一覧

タブレット 1枚 本体価格¥160+税
- タブレット(ミックスベリー)
ストロベリー風味のマーブルショコラにクランベリーとストロベリーの顆粒 - タブレット(ビターオレンジ)
オレンジ風味とビターのショコラにオレンジピール - タブレット(ビターベリー)
ラズベリー風味とビターのショコラにドライストロベリー - タブレット(塩レモン)
塩を効かせたレモン風味のマーブルショコラにレモンピール - タブレット(フルーツグラノーラ)
メープル風味のチョコレートにドライフルーツとグラノーラ
など、他にもあります。
AEONで買った💕
バレンタインは色々珍しいチョコ🍫買えて良いよね🎵
ミント、アールグレイ、塩レモン、オレンジ🍃🍊 pic.twitter.com/HL31G2BAqx— Pernの猫騎士 (@Pern35500044) January 14, 2021
イオンで買えるモロゾフのバレンタインチョコレート【PROUD プラウド】(モロゾフ)
1931年、神戸のトアロードでチョコレートショップとしてスタートしたモロゾフ。
本物であることにこだわり、想いを込めて丁寧に作られた美しい一粒一粒はまさにモロゾフのものづくりの原点です。
そんなモロゾフのチョコレートが存分に味わえるブランド「PROUD(プラウド)」が、装いも新たにデビューしました。
シンプルで誰にでも送りやすい、鮮やかなカラーのパッケージ。
ベーシックなチョコレートでボリュームたっぷりの人気商品です。
トリュフアソートメント 12個入 税込 ¥1,080(本体価格¥1,000)
- プレーンチョコレート 29g/6個入 税込 \324(本体価格\300)洋酒不使用
- プレーンチョコレート 47g(10個)入 税込 ¥432(本体価格¥400)洋酒不使用
- プレーンチョコレート 55g/12個入 税込 \540(本体価格\500)洋酒不使用
- プレーンチョコレート 83g/16個入 税込 \756(本体価格\700)洋酒不使用
- プレーンチョコレート 135g/24個入 税込 \1,080(本体価格\1,000)
- トリュフアソートメント 6個入 税込 \540(本体価格\500)
- トリュフアソートメント 9個入 税込 ¥810(本体価格¥750)
- トリュフアソートメント 12個入 税込 ¥1,080(本体価格¥1,000)
- トリュフアソートメント 20個入 税込 \1,620(本体価格\1,500)
- ウイスキーボンボン 6個入 税込 \324(本体価格\300)
- ウイスキーボンボン 12個入 税込 \540(本体価格\500)
- ブランデー&ウイスキーボンボン 21個入 税込 \1,080(本体価格\1,000)
- カルヴァドスボンボン 10個入 税込 ¥540(本体価格¥500)
アルコール入りのチョコレートもあります。

ブランデー&ウイスキーボンボン 21個入
税込 ¥1,080(本体価格¥1,000)
イオンで買えるバレンタインチョコレート:JEWEL ジュエル(モロゾフ)
宝石のような一粒に奥深きチョコレートの世界を閉じ込めて―。
「JEWEL®―ジュエル」
こだわり素材の個性とチョコレートの魅力を、ひとつに。
フルーツ、洋酒、コーヒーなど、多彩な味わいとカカオのマリアージュが
チョコレート好きの心を魅了します。


全部で5種類あります。
- ジュエル[ストロベリー]5個入 税込 \540(本体価格\500)
- ジュエル[カカオ]洋酒不使用 43g / 9個入 税込 \540(本体価格\500)
- ジュエル[ガナッシュ オ ショコラ]6個入 税込 \540(本体価格\500)
- ジュエル[トリュフ]5個入 税込 \540(本体価格\500)
- ジュエル[カフェ]洋酒不使用 11個入 税込 \540(本体価格\500)
こちらの味をすべて頂こうと思ったら、こちらがおすすめです。


1000円以上の商品を買うと、ジュエルのショッパーに入れてくれます!
イオンで買えるバレンタインチョコレート:LEON(レオン)(モロゾフ)
洗練された風采の中に、さらりと漂う遊び心。
「LEON – レオン」。

それはこだわりの美意識を持つおしゃれな大人の男性に贈りたい、スペシャルなブランド。
クラシカルな空間に合う上質なボックスにファッショナブルなときめきを閉じ込めました。

モロゾフ レオン 15個入 1,620円(税込み)
でね、帰りにイオン寄ったらバレンタインの催事準備してて…恒例のLEON缶もあったけど販売は明日からって言われて…。゚(゚´Д`゚)゚。写真だけ撮らせてもらった… pic.twitter.com/7DZnuHcZKx
— トラのすけ★挙動不審ロボット (@torano007) January 14, 2021
オシャレなショッパーもつけてくれます。

イオンで買えるバレンタインチョコレート:THE STYLE(Mary’s chocolate)
「THE STYLE」はスタイリッシュな生活を過ごす方に贈るシンプルで上質なデザインのブランド。
多くの情報に囲まれ、流される時代。ハイセンスなライフスタイルを過ごす人は、他人とは違う「STYLE」を持っている。
「THE STYLE」はそんなスタイリッシュな生活を過ごす方へのバレンタイン限定ブランドです。 シンプルで上質に仕立てたパッケージは落ち着いたデザイン。

「THE STYLE」アソーテッドチョコレート 12個入 本体価格¥900
アルコール入りのチョコレートもあります。

ウイスキー、ブランディ、コアントローの3種類の洋酒を使った伝統的な手法のボンボン。
12個入 ¥1,296
イオンで買えるバレンタインチョコレート:TUWAMONO ~強者~(Mary’s chocolate)
戦国時代に活躍した英雄たちをテーマにゆかりの地や逸話にまつわる味わいをチョコレートで表現しました。

これはイオンで見かけた戦国武将の女向けバレンタインチョコレート pic.twitter.com/jXLBt04DpP
— サラミ (@ssrm_msmr) January 12, 2021
今年も販売されました。
詳しくはこちらで書いております。

イオンで買えるバレンタインチョコレート:GENTY&LINFORDジェンティ&リンフォード(ゴンチャロフ)
デパ地下で人気の神戸スイーツのGENTY&LINFORD。
コンセプトは「知的クールな大人の男性」。シンプルさをテーマにした、高級感のある大人なイメージのブランドです。クロコ柄の型押しパッケージがシックなイメージです。

ジェンティ&リンフォード(六角形) 7個入 864円 (税込)
ジェンティ&リンフォード P-130 1,080円 (税込)

ジェンティ&リンフォード (缶入) 9個入 864円 (税込)
売り切れている店舗もありましたが、楽天でも買えるようです。
ロシアのロマノフ王朝の宮廷菓子職人であったマカロフ・ゴンチャロフ氏が、1923年にボンボン・ショコラを神戸で作ったのが始まりの「神戸発祥のチョコレートの老舗」『ゴンチャロフ』です。
イオンで買えるバレンタインチョコレート:ほっこりかわうそ
— イーシャン太郎(4/13) (@iisya_bmbm) January 9, 2021
食品の買い出し行ったら、
イオンにバレンタインコーナーが!
か、か、かわいー!😭😭😭
自分用に欲しい。笑 pic.twitter.com/os1eeF3Apz— mai®︎🐘27w (@doumone1004) January 14, 2021
可愛いですね。
癒されます~!子どもから大人まで男女問わず喜んでいただけそうですね!
イオンで買えるバレンタインチョコレート:ZOOLOGY(松風屋)
「ZOOLOGY(動物に関する科学)」は、人々を魅了する動物たちの愛らしい表情や迫力のある表情、野生の表情を表現したチョコレートブランドです。



ZOOLOGY チョコレート カエル 486円 (税込)

ZOOLOGY チョコレート マウンテンゴリラ 972円 (税込)
イオンで買えるバレンタインチョコレート:ロシェ(フェレロ)
どこかで一度は食べたことがあるフェレロのチョコレート。
もらえると嬉しいチョコレートですね。

ヘーゼルナッツを上品なチョコレートと香ばしいウエハースで包んだ軽い甘さのチョコレート菓子です。
こちら、ロシェのほかに、2種類あります。
ロンノアール(フェレロ)
3点一緒に入っていることが多いですが、茶色い包み紙のチョコレートです。

ほろ苦いチョコレートがウエハースに包まれたチョコレート菓子です。
ラファエロ(フェレロ)
3点一緒の商品の中の白い包み紙のチョコレートが、このラファエロです。

アーモンドが丸ごと入ったサクッとした食感のココナッツ菓子です。
イオンで買えるバレンタインチョコレート:その他
イオンで面白いチョコレートが買えます!
ブラックサンダーのミニバー。
2021年度のバレンタインバージョンです。
個包装の裏にはメッセージが書けるスペースがあります。
イオンのバレンタイン催事場で見つけました。 pic.twitter.com/6gjxjkvPAJ— こあ吉 (@kkoakichi) January 27, 2021



口コミ イオンで買えるイオン限定のバレンタインチョコレート
自分様に買って、いただきました!
どちらもおいしくてバレンタインまで持たないかもしれません(´艸`*)

イオンで買えるイオン限定のバレンタインチョコレート
イオン限定のバレンタインチョコレートがあります。
中にはホテルとのコラボでイオン限定のものも!

イオンで買えるアルコール入りのバレンタインチョコレート
イオンで買えるアルコール入りのチョコレートまとめました。

イオンで買えるホテルのバレンタインチョコレート
イオンでも、ホテルで買えるバレンタインチョコレートがあります。

イオンで買える子どもに!友チョコに!オススメのバレンタインチョコレート
子どもにも友チョコにももちろん自分用にも楽しく可愛いチョコレートを集めました。

イオンで買える友チョコに!自分のご褒美にも女性にオススメのバレンタインチョコレート
華やかなチョコが並びます!
可愛くて見てるだけでウキウキしてきます。

イオンで買える猫好きさんにオススメのバレンタインチョコレート
いろいろな猫が勢ぞろい。
どの猫も個性があってとてもかわいいです。

イオンで買える和をテーマにしたバレンタインチョコレート
本格的に和を追求したブランドが並びます。

イオンで買えるキャラクターのバレンタインチョコレート
イオンさんで売られているキャラクターのバレンタインチョコレートが分かりやすく書かれています。
着物の事なら何なりとご相談ください。
着物葵※着物の京洗いなどのお手入れ、寸法直しなどのお直しはお任せください。
当店は、京都で、着物のクリーニングを中心にお着物のお直し、しみ抜き、仕立て直し、洗い張り等多種多様なあらゆる着物の加工をさせて頂いております。
加工に合わせて専門の職人に依頼しております。
着物葵ブログコンセプト
こちらでは、着物葵に関しても、京都、和、着物のことを幅広く楽しくお届けしたいおこちらを立ち上げました。ぜひ、こちらで日本文化である着物、京都、和を楽しんでいただけたら幸いです。
何か気になること、取り上げてほしいことなどございましたら、お問い合わせいただけたらと思います。

着物お直し・お手入れ処 着物葵ってどんなところ?
京都室町で50年以上の職人たちに、お客様のお着物の状態を見て専門とする職人に依頼いたします。
着物葵でどんなことが出来るの??
お手入れ
- 京洗い
- シミ落とし
お直し
- 袖丈直し
- 身幅だし
- 裄直し
- 袖下カット(振袖のお袖を短くされる場合にご利用ください。)
- 身丈直し
- 八掛替え
- 胴継ぎ
- 比翼替え
- 居敷当て
- 衿付け直し
お仕立て
京都で50年の職人がお仕立ていたします。
その他
- スジ消し
- ガード加工
- 紋入れ
お手入れやお仕立てなどお客様に合わせて詳細を聞いて、専門の職人がさせていただきます。